令和5年9月6日(水) 現在の空室情報「0室」予約受付中です。
佐賀市西与賀町の高齢者住宅・デイサービスのサニーコート佐賀 | 0952-37-7170
令和5年9月6日(水) 現在の空室情報「0室」予約受付中です。
佐賀市西与賀町の高齢者住宅・デイサービスのサニーコート佐賀 | 0952-37-7170

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

住み慣れた自宅(地域)で、最期まで自分らしく安心・安全に暮らし続けていくために・・・

ヘルパー、看護師が24時間365日、毎日、一日複数回訪問してお手伝いいたします。

※訪問回数等はケアマネージャー、計画作成担当者、看護職員等のアセスメントにより決定されます。

 

こんな方はどうぞご利用ください

◎一人暮らしで、複数回の排泄介助など日常生活支援が必要な方

◎1日複数回のインシュリン注射などの支援が必要な方

◎人生の終末期を家で過ごし、最期まで自宅で暮らしたいと思っている方

◎がんなどの病気で病状の変化など不安をお持ちの方

◎退院直後で在宅生活安定のための頻繁な訪問支援が必要な方

◎1日複数回の確実な薬の内服援助が必要な方

◎認知症などで頻繁な安否確認が必要な方

定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービス(通称:定期巡回サービス)は、佐賀市における在宅生活の限界点を引き上げます。定期巡回サービスの特色や利用条件については下記をご覧ください。

サービスの特色

①定期訪問サービス

  決まった時間※に訪問しサービスを提供します。※訪問時間はおよその目安です。

②随時対応サービス

  利用者からの緊急通報をオペレーターが受け付けます。

③随時訪問サービス

  緊急通報を受け、必要時に利用者宅を訪問します。

④訪問看護サービス

  利用者の状態に応じた看護サービスを提供します。

上記の①~④のサービスを一体的に提供いたします。

2時間ルール・20分ルールが適用されないため、より柔軟なサービス提供が可能なサービスです。

利用条件

定期巡回サービスは地域密着型サービスの為、ご利用に際し条件が設定されています。

①要介護1~5の認定を受けている方

  重度化防止・ADLの向上を基本理念とした要介護者に向けたサービス。

②住所地が佐賀市内(佐賀中部広域連合管内)である

  地域密着型サービスの為、佐賀市内(中部広域連合管内)にお住まいがあれば利用可能です。

上記の条件が満たされていれば、どなたでもご利用いただくことは可能です。

ご利用料金

よくあるご質問

Q1. 要支援は利用できますか?

A1. 利用できません。「要介護者」のみです。

Q2. 佐賀市に住んでいませんが利用できますか?

A2.基本的に佐賀市在住以外の方は利用できません。但し、小城市南部の地域であれば利用可能です。

Q3.ケアマネージャーはどこの事業所でもいいですか?

A3.居宅支援事業所のケアマネージャーであれば大丈夫です。

Q4.現在、利用している訪問介護との併用は可能でしょうか?

A4.基本的にはできません。但し、弊社とご利用されている訪問介護事業者間で委託契約があれば、サービスの一部を利用ができる場合があります。

Q5.デイサービスとの併用は可能ですか?

A5.併用できます。

Q6.ショートステイとの併用は可能ですか?

A6.併用できます。

Q7.毎日、定期訪問をしなければなりませんか?

A7.定期巡回を利用しない日があってもOKです。家族が対応できる日は家族対応でも構いません。デイサービスがある日は3回の訪問を2回にすることもできます。

Q8.1人の利用者に、1日に何回訪問するんですか?

A8.「1日複数回」となっており、本人や家族、ケアマネや計画作成責任者で相談して頻度や時間帯を決めます。

Q9.深夜帯も訪問するんですか?

A9.本人や家族、ケアマネや計画作成責任者で相談して頻度や時間帯を決めます。

Q10.サービスごとに概ね2時間の間隔をあける必要があるのですか?

A10.間隔をあける必要はありません。

Q11.緊急通報があったら、必ず随時訪問するのですか?

A11.通報内容に応じて、オペレーターが判断します。相談、電話対応のみの場合もあります。

Q12.訪問回数の変更をケアマネなしでもできますか?

A12.できます。計画作成責任者の判断で柔軟に対応できます。

Q13.身体介護も生活援助もできるのですか?

A13.できます。

Q14.安否確認、健康チェックでの訪問は可能ですか?

A14.可能です。見守りでもOKです。

Q15.同居家族ありの生活援助はできますか?

A15.できます。通常の訪問介護と同じ扱いであり、同居家族の有無のみで判断しません。

Q16.介護と看護の利用割合がありますか?

A16.ありません。介護10で看護0でも構いません。

q17.医療保険の訪問看護の利用者に定期巡回サービス提供は可能ですか?

A17.可能です。その場合、介護報酬は、《訪問看護サービスを行わない場合》になります。